top of page

シ~ナログ シーナどうぶつ病院のブログです♪

Featured Posts
検索

7月23日

  • shizuokasheena
  • 2024年7月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

看護師の海野です(^_^)


毎日暑いしか言っていないくらい暑いですね(泣)




そんな中、我が家の犬たちは庭に連れ去られひまわりと記念撮影をされています(笑)


あくびは迷惑そうだし、

つくしはひまわりにびびっていました(*_*)


思ったような写真は撮れませんでしたが

これはこれで思い出としていいにします!


最近、迷子札付き首輪を購入してみました。

以前はキーホルダータイプのもので

名前と電話番号が記載されているものをリードに

付けていました。


リードなどはだいたい玄関に置いているので

実際に地震などが起きた時に玄関まで取りにいけない、

窓などが割れて飛び出してしまったら

リードに迷子札を付けていても意味がないというような

記事を目にして「なるほど!」と思い、探してみました。


普段のお散歩で万が一、脱走してしまった時のためには迷子札は役に立ちますが、確かに地震が起きたりしたらリードと首輪を取りに行ってる余裕なんてないかも!


探してみると首輪タイプやチョーカータイプなどいろいろ可愛いものがありました!

うちは家の中では首輪などなにもしていなかったし、特にあくびは気にしいなので首輪のつけっぱなしはどうかなぁと思いましたが、

やわらかい生地で金具も最小限、軽い!というものを発見したので購入。首輪タイプで名前と電話番号が印字されたものがくっついています。女の子っぽくいちご柄(笑)


付けてみるとふたりとも何も気にしていませんでした!

お留守番中に手を引っかけたりしないか心配でしたが今のところ大丈夫です☆彡


あとはいつもいるリビングにも普段使っていない首輪とリードのセットを置いておくようにしました!


なにかおすすめのわんちゃんねこちゃんグッズあったら教えてください(^○^)


朝、起きた瞬間から大好きなおもちゃを探すつくしと朝のお散歩とごはんが済んだらもう眠いあくびです。




 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square

〒420-0941 静岡県静岡市葵区松富2-2-77 1F

TEL:054-269-6561

FAX:054-269-6571

  • White Facebook Icon

女性獣医師ならではの心遣いと細やかさ - シーナどうぶつ病院

bottom of page